本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
今回はアシェットの「リサとガスパールのニット&クロシェ」2号についての感想です。
創刊号はリサの背景(ベース)を編んで終わりでしたが、今回はリサの顔を編む工程に進みます。
目次
「リサとガスパールのニット&クロシェ」2号 付属の材料
アシェット
リサとガスパールのニット&クロシェ2号
値段:1,299円(税込み)
2025年2月26日発売
2号付属の材料はこちら。
- 毛糸1玉(白)
- フェルト(黒)
更に「4/0号かぎ針」が付いています。
2号では付属のもこもこした白い毛糸をリサの顔の形に編んでいきます。
フェルトは目を作るのに使いますが、今回は使わず、次回(3号で)使う予定です。
マガジン2号の内容
- 付属の毛糸で編むリサの顔の編み方
- リサのクッションの編み方
- リサとガスパールの絵本(一部)
- テクニック(編み込み模様の編み方など)
白い毛糸をリサの顔の形に編む
※実際に編んだ様子は後で追記します。
まとめ
アシェットの「リサとガスパールのニット&クロシェ」2号をレビューしました。
- 4/0号かぎ針、毛糸1玉、フェルト付き
- 白いもこもこの毛糸でリサの顔を編む
- リサのクッションの編み方も掲載
次回の3号でリサの顔のモチーフが完成する予定です。
3号では黒とベージュの毛糸が付属。
黒の毛糸でリサの鼻を編んで、リサのモチーフを仕上げる。
ベージュの毛糸で、ガスパールモチーフの背景を編む。
自分で黒の毛糸を丸く編んでリサの鼻を作れるなら、3号は買わなくてもいいかなぁ…と迷いますが、編み物初心者の私には出来ないので、3号も買うつもりです。
あわせて読みたい


アシェットの「リサとガスパールのニット&クロシェ」創刊号|薄紫色の背景を編む
アシェットの「リサとガスパールのニット&クロシェ」創刊号を購入したのでレビューします。 「リサとガスパールのニット&クロシェ」創刊号の材料で出来る事 &n…