今回は私が持っているアイシャドウの中からピンク系の物をまとめます。
- キャンメイクのグロスアイシャドウの淡いモーヴピンク
- キャンメイクのクレヨンの形のアイシャドウのコーラルピンク
- リンメルのパウダーアイシャドウのフューシャピンク
- セザンヌのパウダーアイシャドウのくすみピンク
キャンメイク「ウインクグロウアイズ」の『02サクラモーヴ』

CANMAKE(キャンメイク)
ウインクグロウアイズ
色:02 サクラモーヴ
値段:500円(税抜き)
キャンメイクのグロスアイシャドウです。
『サクラモーヴ』は少しくすんだ淡いピンク。

私は他のパウダータイプのアイシャドウと一緒に、この順番で使っています。
①「ウインクグロウアイズ」の『02サクラモーヴ』を薄くまぶた全体に塗る
②上からパウダータイプのアイシャドウを重ねる
上に重ねるアイシャドウの色は
同系色のピンク
薄いブラウン
ベージュ
の内のどれか。
キャンメイク「シルキースムースアイクレヨン」の『02コーラルブーケ』

CANMAKE(キャンメイク)
シルキースムースアイクレヨン
色:02 コーラルブーケ
値段:600円(税抜き)
キャンメイクの「シルキースムースアイクレヨン」はクレヨンの形をしたアイシャドウです。
『02コーラルブーケ』私は下まぶたに使う事が多いです。
クレヨンなのでライン状に塗るのも簡単に出来ます。
リンメル「プリズムパウダーアイカラー」の『08華やかにきらめくフューシャピンク』

RIMMEL(リンメル)
プリズムパウダーアイカラー
色:08 華やかにきらめくフューシャピンク
値段:800円(税抜き)
リンメルのパウダータイプの単色アイシャドウ「プリズムパウダーアイカラー」
08番はかなり派手な見た目のフューシャピンクです。

フューシャピンクなので、あまり使う機会は無いかもしれないと思いながらも、可愛さに釣られて買いました。
アイラインのように細く入れたり、他のアイシャドウを塗った上に重ねて使ったりしています。
ベージュまたは薄いゴールドのアイシャドウを塗った上に重ねると、落ち着いた感じになりつつ、華やかさもあるアイメイクが出来ます。
セザンヌ「シングルカラーアイシャドウ」の『02ニュアンスピンク』

CEZANNE(セザンヌ)
シングルカラーアイシャドウ
色:02 ニュアンスピンク
値段:400円(税抜き)
セザンヌの「シングルカラーアイシャドウ」は440円で買える単色アイシャドウ。
しっとりした手触りで、肌に密着するパウダー。
『02ニュアンスピンク』は落ち着いたくすみピンクです。
目のキワから少しずつ塗って、まぶた全体に薄く広げて塗ると可愛い。

まとめ
私が今持っているピンク系のアイシャドウ4点について。
キャンメイクの淡いモーヴピンク→桜のような薄いピンクのクリームアイシャドウ。
キャンメイクのコーラルピンク→クレヨンの形で下まぶたに塗りやすい。
リンメルのフューシャピンク→ポイント使いすると可愛い。
セザンヌのくすみピンク→しっとり手触りのパウダーアイシャドウ。