上野動物園の双子パンダを初めて見に行った日

ジャイアントパンダのレイレイ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

上野動物園のパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」を初めて見に行って来ました♪

 

園内から見た不忍池。遠くに、うっすらとスカイツリーが見えます。

上野動物園から見た不忍池とスカイツリー

 

目次

シャオシャオとレイレイ/待ち時間

私が見に行ったのは2025年5月下旬、平日の12時半〜です。

天気は雨。時々は雨が止んだ時間もあり。

 

シャオシャオ→レイレイ→他の動物→シャオシャオ→他の動物の順番で見て回りました。

シャオシャオとレイレイの観覧の待ち時間は、予想していたよりも短かったです。

もっと1時間以上?並んで、ほんの少し見れる、みたいなイメージがあったので、長時間並ぶ覚悟で行ったら拍子抜けしました。

 

 

シャオシャオ1回目

たまたま列に誰も並んでいないタイミングだったので、すぐにエリア内に入れました。

笹に埋もれる感じで、モシャモシャ食べてるシャオシャオ。

ジャイアントパンダのシャオシャオ

後ろの木を背もたれにしてる?

 

お顔も見えました。可愛い♪

ジャイアントパンダのシャオシャオ

 

 

レイレイ

待ち時間20分と表示されていて、そこそこ長い列に並びましたが、並び始めてから観覧エリアに入るまでは大体15分ぐらい。

エリア内では1分で交代です。

 

レイレイも笹を食べてるところでした。

ジャイアントパンダのレイレイ

横顔でも可愛い♪

 

ジャイアントパンダのレイレイ

 

 

シャオシャオ2回目

他の動物たちを少し見て回った後、折角なので、もう1回シャオシャオを見に(14時半頃)。

少し列が出来ていましたが、すぐに列が進んで順番が来たので、あまり待った感覚はありません。

シャオシャオは1回目に見た時から場所を移動して、ガラス近くで観客の方を向いてくれています。

ジャイアントパンダのシャオシャオ

 

お腹に竹をこぼしながら食べてるところが可愛い。

ジャイアントパンダのシャオシャオ

 

 

観覧方法は事前にご確認を

上野動物園の公式ホームページに、観覧方法が載っています。

5月下旬に私が行った時はシャオシャオは自由観覧、レイレイは1分で交代という形式でした。

パンダの観覧方法は変更になる事があるので、ご確認をお願いします。

 

 

 

こちらは園内に咲いていた花(?)

ティーツリー

写真撮って検索したら、メラレウカ?ティーツリー?みたいです。

 

 

歩きやすいスニーカーで行くのがおすすめ

歩きやすいスニーカーを買おうと思いつつ、まだ買えてないので、ローヒールのパンプスを履いて行ったら大失敗でした…。

ローヒールのパンプスでも歩きやすいのだったら大丈夫そうですが、私が履いて行った靴では長時間歩くのはつらかった…。

上野動物園全体を見て回ると、かなり広いので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。

 

まとめ

上野動物園の双子パンダのシャオシャオとレイレイを見に行った話でした。

平日、天気は雨時々曇りの日で、長時間待たずに見る事が出来ました。

たった1回(1日)なので、あまり参考にならないかも知れませんが、シャオシャオはほとんど待ち時間なし、レイレイは約15分ぐらいの待ち時間で見られました。

 

シャオシャオとレイレイを見られるのは2026年2月までとの事。

間近になったら、かなり長時間待つ事になると思うので、今のうちに見に行けて良かったです。

 

 

目次