今回は最近買ったキャンメイクの新商品の感想です。
モーヴ色のアイシャドウとマスカラが発売されたので、両方購入しました。
- シルキースフレアイズの限定色 ライラックモーヴ
- クイックラッシュカーラーの新色 ワインモーヴ
「モーヴ」とは
→薄く灰色がかった紫
キャンメイク「シルキースフレアイズ」の限定色『05ライラックモーヴ』

CANMAKE(キャンメイク)
シルキースフレアイズ
色:05 ライラックモーヴ
値段:750円(税抜き)
4色入りアイシャドウ「シルキースフレアイズ」の限定色は、こちらの2種類が発売されています。
- 04サンセットデート(オレンジブラウン系)
- 05ライラックモーヴ
私は『05ライラックモーヴ』を購入しました。

私は下記の順番で使っています。
①左上の薄いピンクをまぶた全体と、下まぶたに塗る
②右上の明るいピンクを①より少し狭い範囲に塗る
③左下の色を目のキワから二重幅ぐらいに塗る
④右下の紫をアイラインのように細く引く
全体的に明るい色なので、もう少し引き締めたい時は④で右下の紫を使わず、別のブラウンのアイシャドウを使う事もあります。
キャンメイク「クイックラッシュカーラー」の新色『WMワインモーヴ』

CANMAKE(キャンメイク)
クイックラッシュカーラー
色:WM ワインモーヴ
値段:680円(税抜き)
1本でマスカラ下地・マスカラ・トップコートとして使える「クイックラッシュカーラー」
ブラシがコームタイプで塗りやすく、まつ毛がしっかりカールするところが気に入って、既存色を何度かリピートして買っています。
新色の『WMワインモーヴ』は紫が目立ち過ぎる事は無く落ち着いた印象。
既存色の『ブラウン』よりも明るく見える色です。
キャンメイク「ジュエリーシャドーヴェール」の『05ドリーミーパープル』

CANMAKE(キャンメイク)
ジュエリーシャドーヴェール
色:05 ドリーミーパープル
値段:600円(税抜き)
モーヴ色ではないですが、こちらも2~3ヶ月ぐらい前に買ったキャンメイクの新商品です。
小粒のラメと大粒のラメのアイシャドウ2色がセットになった「ジュエリーシャドーヴェール」
新色『05ドリーミーパープル』は薄いラベンダー色。

私は小粒ラメの方(左側)と、他のブラウン系のアイシャドウを組み合わせて使う事が多いです。
一緒に使っているブラウンのアイシャドウはこちら。
CANMAKE(キャンメイク)
ロイヤルパールアイズ
色∶02 ワイングレージュ
値段:600円(税抜き)

使う順番は
①「ジュエリーシャドーヴェール」の『ドリーミーパープル』の左側の色をまぶた全体と、下まぶたに塗る。
②「ロイヤルパールアイズ」の『ワイングレージュ』の左側の色を、目のキワから二重幅ぐらいまでに塗る。
③「ロイヤルパールアイズ」の『ワイングレージュ』の右側の色を、アイラインを引くように細く塗る
「ジュエリーシャドーヴェール」の大粒ラメ(右側)を使う時は、他のアイシャドウを塗ってから、仕上げに使っています。
まぶたの真ん中(黒目の上の部分)に少しのせるだけで可愛いです。
まとめ
最近買ったキャンメイクの商品のレビューでした。
- 「シルキースフレアイズ」はしっとりした手触りのパウダーで明るめのライラックカラーが可愛い
- 「クイックラッシュカーラー」は目立ち過ぎないほんのり紫がお洒落
- 「ジュエリーシャドーヴェール」は薄いラベンダー色とラメの輝きがキレイ