セザンヌの限定下地とニベアの色付きリップクリーム感想

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今回は4〜5月に購入したこちらの4点の感想です。

  • セザンヌの限定の皮脂テカリ防止下地
  • 無印良品のオイルクレンジング
  • 無印良品のスクラブ洗顔フォーム
  • ニベアの色付きリップクリーム(スモーキーローズ)

 

目次

セザンヌの数量限定の化粧下地

セザンヌのラベンダーカラーの化粧下地

 

CEZANNE(セザンヌ)

皮脂テカリ防止下地50

色∶ピュアラベンダー

内容量∶25g

値段∶847円(税込み)

SPF50/PA++++

 

セザンヌの限定の化粧下地「皮脂テカリ防止下地50」です。既存の「皮脂テカリ防止下地」の容器と違って、限定品はチューブ入り。

セザンヌのラベンダーカラーの化粧下地

 

明るいラベンダー色のクリームの化粧下地です。

私は日焼け止めを塗った後に、「皮脂テカリ防止下地50」を顔全体に塗っています。

(テカリやすい鼻やおでこから「皮脂テカリ防止下地50」を塗り始めて、他の部分に薄く広げる)

 

久し振りにセザンヌの化粧下地を買いましたが、この下地を使った日は、テカリにくいし、化粧崩れしにくいです。

限定なのが残念…。

6月には「皮脂テカリ防止下地50」ではなく既存の「皮脂テカリ防止下地」のラベンダー色が発売されるらしいので、次はそれを買おうかなぁと思います。

 

 

無印良品のリニューアルしたクレンジングと洗顔フォーム

無印良品のクレンジングオイルとスクラブ洗顔フォーム

 

上の写真で右側がクレンジングオイル。

無印良品

敏感肌用オイルクレンジング

内容量∶300mL

値段∶1,290円(税込み)

 

写真で左側にあるのが洗顔フォームです。

無印良品

マイルドスクラブ洗顔フォーム(大容量)

内容量∶220g

値段∶790円(税込み)

 

無印良品のクレンジングや洗顔の商品が、5月14日にリニューアル。

今回は「敏感肌用オイルクレンジング」と「マイルドスクラブ洗顔フォーム」を購入してみました。

 

敏感肌用オイルクレンジング

メイクがすっきり落とせるクレンジングオイルです。

300mL入りで結構大容量なのに1,290円。安くて嬉しいです。

 

 

マイルドスクラブ洗顔フォーム

泡立てネットで泡立ててから使用していますが、スクラブはあまりザラザラせず、優しい感触です。

しっかり洗い流したつもりでも肌にスクラブが1~2粒残る時があるので、スクラブ無しの洗顔フォームを使う時よりも、すすぎの回数を増やして使っています。

 

 

ニベアの色付きリップ(薄いローズカラー)

ニベアの色付きリップクリーム(スモーキーローズ)

 

ニベア

リッチケア&カラーリップ

色∶スモーキーローズ

SPF20、PA++

 

いつも朝のメイクではUVカットのリップクリームを塗ってから、口紅を塗っています。

外でリップを塗り直すために、リップクリームと口紅の2本を持ち歩かなくても済むように色付きのリップクリームを購入しました。

 

  • 唇も意外と日焼けするので、UVカット機能は絶対欲しい
  • 保湿したい
  • 口紅を塗り直したい

の全部が1本で済むので便利です。

 

色付きリップもたくさんの種類が販売されているので迷いましたが、今回はニベアの「リッチケア&カラーリップ」を購入。

『スモーキーローズ』は派手過ぎないローズカラーで、口紅ほど濃い色味ではなく塗ってない風にも見えます。

それでも何も塗ってない時よりも血色感が出て、唇がキレイに見える色です。

 

 

まとめ

今回はセザンヌの数量限定の化粧下地と、無印良品の新しくなったオイルクレンジングとスクラブ洗顔フォーム、ニベアの色付きリップをレビューしました。

セザンヌの限定の「皮脂テカリ防止下地50」は明るいラベンダー色の化粧下地。化粧崩れしにくい。

 

無印良品のリニューアルした「敏感肌用オイルクレンジング」は馴染ませやすいサラサラオイルのクレンジング。メイク落ちも良い。

「マイルドスクラブ洗顔フォーム」はスクラブの粒が小さくて優しい肌触り。

 

ニベアの「リッチケア&カラーリップ」のスモーキーローズはUVカットも出来るリップクリームで、派手過ぎない自然なローズカラーがキレイ。

 

 

目次