セザンヌのハイライトとアイシャドウの新色を購入したので、レビューします。
- パールグロウハイライトのロゼベージュ
- 3色入りアイシャドウの赤みブラウン
「パールグロウハイライト」の新色ロゼベージュ
CEZANNE(セザンヌ)
パールグロウハイライト
色:02 ロゼベージュ
値段:600円(税抜き)
「パールグロウハイライト」の新色『ロゼベージュ』を塗ると、うっすらとピンクがかった明るい肌になります。
私はハイライトとしてだけでなく、アイシャドウのベースカラーにも使っています。
チーク用のブラシに取って、まぶた、目の下、Cゾーンの3箇所にサッと塗ると、ハイライトとアイシャドウのベースカラーが一度に済みます。
メイク時間の短縮にもなって便利です。
※付属のブラシでも良いのですが、大きめのブラシの方が3箇所に広げて塗りやすいので、私は付属のブラシとは別のブラシを使っています。
01番の色『シャンパンベージュ』を買った時に書いた感想↓
シャンパンベージュの感想〉〉〉キャンメイクの新色チーク2色と、やっと買えたセザンヌのハイライト
シャンパンベージュとロゼベージュを見比べてみる
01番のシャンパンベージュと02番のロゼベージュを並べて撮りました。
どちらも、ぐるぐる模様が可愛い。
「トーンアップアイシャドウ」の新色レッドブラウン
CEZANNE(セザンヌ)
トーンアップアイシャドウ
色:07 レッドブラウン
値段:580円(税抜き)
3色入りのアイシャドウ「トーンアップアイシャドウ」新色『07 レッドブラウン』
私は下記の使い方で使っています。
左側の薄いベージュを
付属のチップの太い方で(または薬指で)まぶた全体に塗る
↓
下まぶたにも、左側の薄いベージュを塗る
↓
真ん中の薄いブラウンを
チップの太い方で目のキワから、二重幅ぐらいに塗る
↓
右側の濃いブラウンを
チップの細い方でアイラインのように塗る
左側の薄いベージュと真ん中薄いブラウンは、私はチップを使わず指で塗る事も多いです。
トーンアップアイシャドウは『オレンジカシス』もおすすめ
CEZANNE(セザンヌ)
トーンアップアイシャドウ
色:06 オレンジカシス
値段:580円(税抜き)
「トーンアップアイシャドウ」の既存色『06 オレンジカシス』も、肌馴染みが良い色味で便利です。
『07 レッドブラウン』と同じように『06 オレンジカシス』も、
- 左側の明るめのベージュをベースカラーに
- 真ん中のオレンジをメインカラーに
- 右側のブラウンをアイラインを引くために使っています。
右側のブラウンでアイラインを引くと、アイライナーを使わなくても十分深みのある目元になります。
まとめ
セザンヌのハイライトとアイシャドウの新色の感想でした。
- 「パールグロウハイライト」のロゼベージュは光り過ぎず、ほんのりピンクの明るい肌に見える仕上がり
- 「トーンアップアイシャドウ」のレッドブラウンは肌馴染みが良く便利なカラー