今回は私が4〜6月に購入した化粧品の感想です。
- セザンヌのアイシャドウ 新色のライラックカラー
- タイムシークレットのフェイスパウダー クールタイプ
- ボタニストのボディソープ 新商品のマイルドケアタイプ
- メンソレータムのリップクリーム
- ムクナのアイクリーム
セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ」の新色『ライラックベージュ』

CEZANNE(セザンヌ)
ベージュトーンアイシャドウ
色∶05 ライラックベージュ
値段∶748円(税込み)
セザンヌの「ベージュトーンアイシャドウ」の6月発売の新色『05ライラックベージュ』

発売前にスマホで画像を見ていた時は、もっと全体的に紫のアイシャドウパレットだと思っていました。
実物は思っていたよりもベージュ〜ブラウンの色味です。

左上(A)のラメ入りのカラーは、ピンクにも見える薄紫色です。
右上(B)は明るいベージュ、左下(C)は少し濃いベージュ。
右下(D)は、うっすらと紫っぽさもあるブラウンです。


タイムシークレットのプレストパウダー 限定のクールタイプ

TIME SECRET(タイムシークレット)
ミネラル プレストパウダー クールR
色∶ミディアムオークル
値段∶1,980円
内容量∶8g
SPF50+ PA++++
夏になると、ひんやりするタイプのベースメイク商品が欲しくなります。
今年はタイムシークレットのプレストパウダーを買ってみました。化粧下地のサンプルも付いてて嬉しいです♪
↓箱から出したところ

パフも付いています。

「ミネラル プレストパウダー」のカラーバリエーションは、こちらの3種類です。
- ライトオークル
- ミディアムオークル
- ナチュラルオークル
「ミネラル プレストパウダー」の他に、色の無い「ミネラル プレストクリアベール」もあります。
色は『ミディアムオークル』

私が購入したカラーは『ミディアムオークル』
結構カバー力があるパウダーです。
箱の裏側に載っている使い方

スキンケアの後、
化粧下地→ファンデーション→「ミネラル プレストパウダー」
または
化粧下地→「ミネラル プレストパウダー」
ひんやりする成分 メントールとメントキシプロパンジオール
最初に使った時は、あまりひんやりしないと思ったのですが、2回目から塗る量を増やしたら、結構冷たく感じます。
ボタニストの新しいボディソープ マイルドケア

BOTANIST(ボタニスト)
ボディソープ マイルドケア
値段∶1,210円(税込み)
内容量∶490mL
ボタニストのボディソープの新商品マイルドケアタイプが発売されたので、買ってみました。
香り
ボタニストの新商品が出る時は、いつも、どんな香りなのか楽しみです。
今回のボディソープはペアーとホワイトリリーの香り。
実際に使ってみて、果物よりもお花の香りが強い印象です。
100均のタオル掛け
新しいボディソープを使うために、新しいボディタオルと、ボディタオルをお風呂の壁に掛けておけるフックを買いました。
セリアで購入した、浴室の壁にマグネットでくっつくタオル掛けです。100円(税抜き)

最近マグネットで吊るせる収納が流行り(?)、もはや主流(?)ですが、ウチのお風呂場でもマグネットがくっつくんだろうか、と思ってこのタオル掛けを買う前に試しました。
(110円でも買った後に使えないと分かったら悲しいので)
無事にお風呂の壁にマグネットがくっついたので、フックを購入しました。
ネットで検索したら、最近の浴室の壁はマグネットがくっつくみたいですが、念のため試した方が安心だと思います。
メンソレータムのバニラの香りのリップクリーム

メンソレータム
メルティクリームリップ
ミルクバニラの香り
内容量∶2.4g
SPF25 PA+++
UVカット機能のあるリップクリームが欲しくて、こちらを購入しました。バニラの甘い香りが気に入っています。
スティックが柔らかいというか、唇に塗りながら溶けていくような仕様の製品。
溶けるおかげで(?)伸びが良く塗りやすいです。
ムクナのアイクリーム

muqna(ムクナ)
エイジングケアシリーズ
アイクリーム
内容量∶30g
ハンズ(東急ハンズ)のオリジナルブランド【ムクナ】のアイクリームが値下げになっていたので、この機会に買っておこうと思って購入しました。
箱から出したところ↓

使ってみた感じは、サラッとした伸びの良いクリームです。香りは「ゼラニウム&マジョラムの香り」
ハーブ系のすっきりした香りで、私は好きな香りです。