桜の香りの限定品|いち髪のヘアマスクやボタニストのボディソープ他

いち髪のシャンプーコンディショナーセット
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今年も桜の香りの限定商品を購入しました。

  • いち髪 シャンプー&コンディショナーセット
  • いち髪 プレミアムラッピングマスク
  • フィアンセ ハンドクリーム
  • ボタニスト ボディーソープ
  • キャンメイク ロールオンタイプのオードトワレ
  • 空想バスルーム バスソルト

 

目次

いち髪 数量限定シャンプー&コンディショナーセット

いち髪のシャンプーコンディショナーセット

 

Kracie(クラシエ)

いち髪

シャンプー&コンディショナーペアセット 春めき(桜)満開の香り

内容量∶シャンプー480ml、コンディショナー480g

 

一昨年も購入した、いち髪の『春めき満開の香り』のシャンプーとコンディショナーのセット。

「春めき」という桜は2000年に登録された品種で、ソメイヨシノよりも開花時期が早く3月に開花するそうです。

ただの「桜の香り」ではなく「春めき(桜)満開の香り」というのが面白いです。

 

いち髪 トリートメントも限定の桜の香り

いち髪のトリートメント

 

Kracie(クラシエ)

いち髪

プレミアムラッピングマスク 春めき(桜)満開の香り

内容量:200g

 

今年はトリートメントも限定の『春めき(桜)満開の香り』が発売されました。

 

いち髪のプレミアムラッピングマスクは初めて使いましたが、髪がしっとりした手触りになるので、買って良かったと思います。

髪を乾かした後もスルスルした手触りです。

 

 

プレミアムラッピングマスクの使い方

製品に載っている使用方法には、シャンプーの後に使うと書いてありますが、コンディショナーとの併用はどうするのか書いてません。

一般的なトリートメントとコンディショナーの使う順番をネット検索すると、シャンプー→トリートメント→コンディショナーらしいので、その順番で使っています。

(シャンプー→コンディショナーのみで済ませる日もあります)

 

 

いち髪の製品の値段

オープン価格ですが、私がドラッグストアで買った時は

シャンプー&コンディショナーセットは800円(税抜き)

プレミアムラッピングマスクは980円(税抜き)

でした。

 

 

フィアンセのハンドクリーム

フィアンセの桜の香りのハンドクリーム

 

フィアンセ

ハンドクリーム さくら

値段:550円(税込み)

内容量:50g

 

この時期になると毎年買うフィアンセの桜の香りのハンドクリーム。

桜の他に、桃やあんず、ライチの香りも入っているので、甘酸っぱい感じの香りがします。

 

塗る時によくなじませると、サラッとした手触りになってベタベタしないところが使いやすいです。

 

ボタニストのボディソープ 桜とバイオレットの香り

 

ボタニストのボディーソープ

 

BOTANIST(ボタニスト)

ボタニカルボディーソープ ディープモイスト

値段:1,100円(税込み)

内容量:490ml

 

ボタニストの季節限定ボタニカルスプリングシリーズ『サクラ&バイオレットの香り』のボディーソープです。

 

桜とバイオレットのWフレグランスで、使ってみると桜というよりフルーツっぽい香りだと思いました。お風呂上がりにも、しばらくの間は良い香りが続きます。

他メーカーの桜の香りの製品にはない独特な香りだと思いますが、良い香りなので買って良かったです。

 

キャンメイクのロールオンタイプのオードトワレ

キャンメイク メイクミーハッピー
オードトワレ
値段:770円(税込み)

 

先月こちら↓にも書いたキャンメイクのロールオンタイプのオードトワレの、桜をイメージした香り『FRESH』です。

マキアージュの新作アイシャドウ/キャンメイクのリップスクラブの限定色クリアピンク

 

フィアンセのハンドクリームやボタニストのボディソープは甘い感じの香りですが、このオードトワレの桜の香りは爽やかです。

 

キャンメイクのオードトワレ

 

私が買った時は桜の模様入りの限定パッケージでしたが、今は無地のパッケージの物が販売されています。

 

 

空想BATHROOMのバスソルト&ハーブ

 

空想バスルームの桜のバスソルト

 

空想BATHROOM

お風呂のティーバッグ バスソルト&ハーブ

いつか桜の樹の下で

値段:165円(税込み)

 

桜の花や葉が入ったティーバッグタイプの入浴剤。

パッケージが可愛いので買ってみました。

 

 

 

目次