最近コーセーの〈プレシャスガーデン〉のハンドクリームを気に入って、よく使っています。
最初はドラッグストアでたまたま見て、安いからこれでいいかなぁと、あまり期待せずに買いました。
使ってみたら甘い香りと保湿力のあるテクスチャーが良かったので、おすすめしたいと思います。
コーセー プレシャスガーデンのハンドクリーム

KOSE(コーセー)
プレシャスガーデン
ハンドクリーム
内容量:70g
値段:各303円(税込み)
最初はプチプラな値段に惹かれて買いました。
しかも内容量が結構多い(70g入り)のも嬉しいです。
香りのバリエーションは5種類あります。
- ロマンティックローズの香り
- ハニーピーチの香り
- フェアリーベリーの香り
- ジャパニーズゆずの香り
- リラクシングフラワーの香り
私は『リラクシングフラワー』以外の4種類をよく購入します。
どれも甘い香りです。
ロマンティックローズの香り

甘いローズの香りです。
『ハニーピーチの香り』や『フェアリーベリーの香り』に比べると、少しだけ爽やかさがある感じ。
ハニーピーチの香り

私が最初に買ったのは、この『ハニーピーチの香り』です。
甘い桃の香りが気に入っています。
フェアリーベリーの香り

甘くて可愛い感じのラズベリーの香り。
私が普段行く数件のドラッグストアでは、あまり見かけないので、なかなか買えません。
ジャパニーズゆずの香り

『ハニーピーチの香り』や『フェアリーベリーの香り』と比べると、すっきりした感じの柚子の香り。
すっきりといっても、柑橘系にしては少し甘さもある香りです。
リラクシングフラワーの香り
私は『リラクシングフラワーの香り』だけ買った事がありません。
ラベンダーとジャスミンの香りだそうです。
手がしっかり潤う保湿力
手に密着するようなテクスチャーのクリームで、しっかり潤うところが気に入っています。
(サラッとした手触りのハンドクリームではない)
仕事中にはデスクに置いて、何度も塗るようにしています。
塗った直後は少しベタつくので、パソコンを触る前にハンカチやティッシュでベタつきをおさえて使っています。
私はつい一度にたくさん塗ってしまうのですが、ベタつかないように少量ずつ使うのが良いかもしれません。
まとめ
今回はコーセーの〈プレシャスガーデン〉のハンドクリームについてでした。
おすすめする理由は
- 香りが良い
- しっかり保湿出来る
- 値段が安い